医薬翻訳者の洋書キッチン/ The Book Kitchen

翻訳者による洋書レビュー / Book review by a medical translator

The Perfect Predator(悪魔の細菌)by Steffanie Strathdee & Thomas Patterson

日本語 English 日本語 洋書で人気のノンフィクションといえば Trevor Noah著の『Born a Crime』が有名です。ノンフィクは歴史からサイエンス系までジャンルの幅が広く、Yuval Noah Harari の著作は邦訳書としても絶大な人気を誇ります。 今回僕が読んだのは…

日英翻訳を自由に語る【その2】~辞書のはなし

翻訳者をしていると、「翻訳者にとって辞書は実力のうち」というような言葉を聞きます。 英日翻訳者(英語から日本語に翻訳する翻訳者)が国語辞典を使うということはよく聞きます。英英辞典も常備していることでしょう。 では日英翻訳者はというと、同じで…

日英翻訳を自由に語る【その1】~日英翻訳で一番重要なもの

フリーランスとして日英医薬翻訳に毎日触れています。 小さくテーマを分けて(日本語ネイティブにとっての)日英翻訳について日々思うこと、気付いたことを綴っていきます。 質の高い翻訳を仕上げるのに一番重要なものとは何でしょう。 人それぞれ、分野、ま…

Klara and the Sun(クララとお日さま) by Kazuo Ishiguro

日本語 English 日本語 『クララとお日さま』Kazuo Ishiguro著 以下、邦訳書ではなく原著を読んでの感想です。 舞台はアメリカ、ディストピア世界。 著書がイギリス人ということは知っていたので、序盤を読み進めるうちに英国英語の雰囲気を感じないことに違…

Good Girl, Bad Blood by Holly Jackson

日本語 English 日本語 2作目です。Holly Jackson 著『Good Girl, Bad Blood』です。期待を裏切りません。1作目を読んだ方は安心して読んでください。 僕は気にしないですが、 Pip : 名探偵コナン Little Kilton : 米花町 のような感じになってしまうと少し…

A Good Girl's Guide to Murder by Holly Jackson

日本語 English 日本語 今後大注目の作家さんです。 今から紹介する『A Good Girl's Guide to Murder』の著者、 Holly Jackson さんです。 これがデビュー作です。 ジェフリー・ディーヴァーの手法で、主人公が得た情報(犯人につながる情報)を整理して読者…

あまり知られていない洋書を読む時に注意する変わった英語の使い方

1. コンマをあまり使わない。 2. 文章をぶった切る 3. 主語・動詞がない 4. ing で彩りを添える 5. 挿入句が大好き 最後に 日本の小説でも見かける表現の仕方もあります。 簡単な例文を使いながら出来るだけシンプルに(ちょっと大げさな感じに)紹介してい…

brown girl dreaming by Jacqueline Woodson

日本語 English 日本語 僕の洋書を読むスピードは頭が勝手に切り替えてしまいます。読むのが速い順に: 1. ノンフィクション 2. 大人向け小説 3. YA小説 4. 子供向け 5. 詩 6. 漫画 です。 同じ小説というカテゴリーでも本によってスピードは大きく変わるの…

Beatrice and Virgil by Yann Martel

日本語 English 日本語 Life of Pi で有名な Yann Martel (ヤン・マーテル) の本はいずれも読み解くのが難しいものばかりです。 ただし使われている単語は比較的簡単、文章もシンプル、ストーリー自体も比較的分かりやすいものです。ページ数も決して多くあ…

YouTube でどっぷり英語漬け(おすすめ海外動画)

勉強と娯楽 チャンネル紹介 HiHo Kids Daily Dose Of Internet Storyline Online Illymation Jaiden Animations JianHao Tan Ylvis (おまけ) 最後に 勉強と娯楽 僕は医薬の在宅翻訳者ということで、家でどのように仕事をしてようが基本的には自由です。 仕事…

Yoss by Odo Hirsch

日本語 English 日本語 普段は児童向けの本を書く著者の初の YA 本です。 Odo Hirsch はオーストラリア出身で、日本では全くの無名作家。邦訳も一冊もされていません。ただし自分のお気に入りの作家さんです。 お気に入りの作家さんとはいっても Antonio S a…

Nothing to See Here by Kevin Wilson

日本語 English 日本語 人体発火にどうしても目がいきますが、至極まっとうな小説です。 「燃え上がる子供」というキャッチ―なテーマがあり、それに振り回されはしますがこの本の良さは純粋に主人公と子供達との物語だと感じます。 English Lillian, getting…

The Dark Forest(暗黒森林)by Cixin Liu

日本語 English 日本語 三体シリーズの第二巻、"The Dark Forest (暗黒森林)"。 凄い本です。とても一人で書いているとは思えない内容です。 序盤は文学的な雰囲気が色濃く、前作から印象が大きく違うなと感じていたのですが、そこから怒涛の展開です。 まず…

コロナウイルス:対策・予防の要点

様々な情報が飛び交っています。 自分の頭の中を整理するためにも、コロナウイルスの要点をまとめてみます。 WHO、The New England Journal of Medicine、 The Lancet、他サイエンス系記事を参考にしています。 インフルエンザ対策と同じです。 ただ、ワクチ…

教え子が東大に合格しました!

とりあえず嬉しいの一言です。ホッとしました。 思ったより感動が少なかったのは、教え子の男の子が「受かりそうなオーラ」をずっと出していたからでしょうか。 と言っても、僕は1週間に1,2回 Line で勉強素材を与えるのがメインで、本人の努力と学校の環境…

River Boy by Tim Bowler

日本語 2020年読んだ本の中でベストを選べと言われたらこの本が間違いなくランクインします(早い?)。 この作品はエンタメ作品ではなく文学作品なため、ミステリーを読む感覚で読み進めると転びます。 詩や比喩を身体に染み込ませるような感覚で読むと深い…

The Wild Robot by Peter Brown

日本語 こんなにも可愛いふわふわとしたイラストで描かれた物語。 絵本のような優しさに溢れたストーリーだけでなく、自然で生きることの厳しさも描いています。 出荷途中だった木箱に収納されたままだったロボット達。 嵐に見舞われ、船から放り出されある…

2020年の目標

2019年 今年は論文を山ほど読んだ一年でした。機械学習全般、脳科学、Manga (Anime)、医学、心理学、文学評論、言語学、遺伝子など、正確には2018年の下旬からですが約10000本。 また、数年前よりちびちびと読み始めた Merck Manural(プロフェッショナル版…

英語上達への道は人それぞれ、目的もさまざま

対極的な英語上達への道 僕は高校卒業後、アメリカのオクラホマ州というところに4年程留学していました。 高校の卒業が3月。大学が始まるのは8月。それまでは現地の語学研修所で目標の TOEFLスコアを目指す、という流れです。 その語学研修所には日本人留学…

Elon Musk: A Mission to Save the World by Crowley Redding

日本語 実業家としてはビル・ゲイツ、スティーブ・ジョブズ、マーク・ザッカーバーグが日本では有名ですが、個人的にはイーロン・マスクが群を抜いていると思っています。 マイクロソフト、アップル、フェイスブックは日本でも日常に溶け込んでいるため、彼…

The Elements of Eloquence by Mark Forsyth

日本語 レトリック(rhetoric)という言葉を聞いたことがあると思います。ぼんやりと、大体のイメージはつくかもしれません。 今回紹介する本は "The Elements of Eloquence"。 参照元が Wikipedia で申し訳ないですが、この本が扱っている内容は、レトリッ…

The Chalk Man by C.J. Tudor

日本語 このブログ、半年ほど放置していて全くリニューアルせずに戻ってきました。 今回はこの本、"The Chalk Man" by C.J. Tudor。 ミステリー、サスペンスです。 春頃に読んだと記憶していますが、プロット、読みやすさ、物語のスピード感、そして何よりエ…

義足・義手・義口?/ Neural Speech Prosthesis

言語障害を持つ人を救うことが出来るかもしれない。そんな研究。

The Lord of the Rings by JRR Tolkien

Lord of the Rings by JRR Tolkien

The Da Vinci Code by Dan Brown

日本語 English 日本語 こんにちは、およそ2年ぶりぐらいに車を運転しました Aki です。 かなり今更ですが、今日は Dan Brown の "The Da Vinci Code" の紹介です。 2、3年前に読んだのですが、最近になってもう一度さらっと読み返しました。 この本は近所の…

FACTFULNESS by Hans Rosling, Ola Rosling, Anna Rosling Ronnlund

日本語 どうでもいい話(本の中身を知りたい人はスキップ!) 本の内容 詳しい内容は English 日本語 こんにちは、ウチの猫が虫を追いかけて踊り狂ってます、Aki です。 今日紹介する本はちょっと特別です。 出来るだけ多くの人に読んで欲しい本です。 ハン…

2018年を振り返って(洋書読書・医薬翻訳)

こんにちは、焼きみかんばかり食べてる Aki です。 2018年も終わりですね、ということで今年を振り返っていきたいと思います。 洋書 医薬翻訳 洋書 www.goodreads.com 日本だと読書メーターに当たるのでしょうか、goodreads の読書記録によれば今年は 52冊読…

医薬翻訳者忘年会(業界裏話、英日翻訳、通訳について)

こんにちは、引っ越しが終わりました Aki です(画像は自宅の本棚です)。 先日、翻訳学校で一緒に授業を受けていた方達と4人で食事に行ってきました。 皆さんの近況を聞いていたら、医薬業界の事が色々と知れたのでここでシェアしたいと思います。 2人(A …

嘘だった!?読書でストレス軽減の真実は / True or False.... Stress Relief by Reading!

日本語 研究内容 研究者は?いつ発表された? 論文が見つからない!? 謎は深まるばかり 検証してみよう! 結論 English Study summary Who and When Where is.... Give it a try Verdict 日本語 こんちゃっす、私が書きます。 多分皆さん一度は聞いたことが…

Antonio S And The Mystery Of Theodore Guzman by Odo Hirsch

日本語 English 日本語 こんにちは、視力がどんどん落ちていく Aki です。 今日は児童文学、Odo Hirsch による Antonio S And The Mystery Of Theodore Guzman です。彼の著作は多数ありますが、いずれも邦訳はされていないようです。 綺麗な文章。適度に描…